Tag: 嶋幸二

裏町酒場

恋にやぶれて 沈んだ心 裏路地通りの 灯りがさそう 暖簾(のれん)潜(くぐ)って 呑む酒も 呑めば侘(わび)しさ ますばかり 未練ばかりの 未練ばかりの ああ ああ 裏町酒場 恋の切なさ 別離(わかれ)の辛さ 燃えて儚(はかな)く 散りゆく花の 忘れられない 面影を 酒よ流して くれないか 募(つの)る思いの 募る思いの ああ ああ 裏町酒場 口を開けば 後悔(こうかい)ばかり 一人寂しく 酒場の隅で 馬鹿な男の 未練酒 ギター流しの 恋うたも 胸に染みるぜ 胸に染みるぜ ああ ああ ...

Read moreDetails

女一人の熊野道

熊野古道に ひっそりと 揺れて咲いてる 山百合の 淡い香りも 悲しげに ポツリと落ちた 朝露に 失くした恋の 終わりを告げる 涙も涸(か)れた 女、一人の 旅路です 人里離れた 奥山に 誰(だれ)を呼ぶのか 鶯(うぐいす)は 姿も見せずに 泣き通す 心の傷を 埋めるように ホーホケキョ、ホケキョと 私をつつむ 貴方忘れる 女、一人の 熊野道 熊野古道の 里人(さとびと)の 情けに抱かれる 旅の空 心の痛みも 消えました 夕陽は明日(あす)の 朝日になると 命を繋(つな)いだ 優しい言葉 愛を失くした ...

Read moreDetails

釣りに行こうぜ!2025・バージョン

黒潮流れる 岬町(みさきまち) 波も穏やか 釣り日和(びより) 今日のえものは 何にする 上物(うわもの)狙(ねら)いか 底物(そこもの)か 道具を揃えて 釣り場(りょうば)へ急げ 釣りだ、釣りだぜ 釣りに行こう 釣りだ、釣りだぜ 釣りに行こう 釣り場(りょうば)へ着いたぜ さあ来いと 竿を仕込んで 餌(えさ)を撒(ま)く 後は当りを 待つだけさ 浮子(うき)が動いた よし来たと 竿を持つ手に 力が入りゃ 嫁の喜ぶ 顔浮かぶ 嫁の喜ぶ 顔浮かぶ 今日も大漁だ 入れ食いだ 得意満面 戎顔(えびすがお) 嫁さん見ててくれ この、えもの 鍋にしようか 塩焼きか それとも刺身で 一杯やるか 釣った魚に 乾杯だ ...

Read moreDetails