Lyrics365
No Result
View All Result
Lyrics365
No Result
View All Result

Lyrics365 > あべりょう > 電流の父の勇み足

電流の父の勇み足

"電流の父の勇み足" Lyrics by あべりょう

フランス革命で 父を斬首刑にされた アンペール少年

電流が磁場作る 右ねじの法則で 「電流の父」に

電流は+から-に動く 正電荷(+e)と宣言

100年後トムソンが 電池の+から-に向かう

電流はホントは逆向きで さらに流れてすらいなくて

負電荷な電子(-e)の 押しくら饅頭の連続だと訂正

でも「右ねじ」 「左ねじ」に変えると混乱

ジュール熱も オームの法則の式にも

電流(I)混じり 切り離せなく困り

式の答え同じなら 現状を維持した

逆2乗式がそっくりな 重力とクーロン力

重力場で質量持てば 重力受け 単位キログラム(kg)で

電場で電気量持てば クーロン力受け 単位クーロン(C)で

1キロ(kg)のモノも 細かく分ければ いずれ原子になり

-1クーロン(C)電荷細かくすりゃ いずれ電気素量(e)な

1.6×10-19乗クーロンな電子(-e)

それらを軸に 電流をI=eNvsと定義

電子(-e)も 電流(I)と数式で結ばれ 縁を切れないジレンマ

アンペールの勇み足は 電流な+1クーロン(C)の

電荷刻めば いずれ正電荷(+e)になると 信じたこと

200年後 正電荷のアイデアが 半導体で

電子(-e)抜けた穴が 正電荷(+e)運ぶように見える 正孔(+e)として

電子(-e)と時代を牽引する 今や欠かせない存在になり

電流で足りた時代から 電子なくして語れぬ時代へと

数多の失敗と 発見重ねながら 科学は今日も

物理に挑み 常識疑い 真実書き換える

Share this:

  • Click to share on Facebook (Opens in new window) Facebook
  • Click to share on X (Opens in new window) X

Related

Tags: あべりょう

    © 2025 lyrics365

    No Result
    View All Result

      © 2025 lyrics365